うさなめの自由帳。

好きなこと思ったこと感じたことをつらつら。

【ホラゲ】At Dead of Night【レビュー】

皆さまいかがお過ごしでしょうか、うさなめです。

ブログ放ったらかし期間が長い気もするけど、このブログは無理なく自分の好きなペースで書き散らす場なので許してくだちい。

 

今回は「At Dead of Night」の感想を書いていきます。

Steamにて1,520円で販売。

このゲームのざっくりとしたあらすじは

友達となんかのイベントに向かう途中で天気が悪くなってきたから道中のホテルに泊まることになり

そこのホテルのオーナー、ジミー(ハゲ)が主人公の友達たちをホテルの部屋に監禁し

主人公のことも捕まえに追いかけてくるので、ジミーの謎を解きながら逃げるゲームです。

 

ゲーム性はFPS視点で、移動はクロックタワーのようにクリックして一定距離を進んでいくもの。

強制的に一定距離を進んで行くので調整が効かず、たまに進んだ先の曲がり角にジミーが潜んでいることも

ホテル内を移動し、ジミーが追いかけてきたら客室に入り

客室内の浴室orタンスのどちらかに身を潜めて回避していく。

謎解きに関しては、ラジオのような「デバイス」・「コンパス」・「幻視鏡」が必要で

全て序盤で直ぐ手に入るものの、ジミーに殴られるとデバイスを失う事になり規定の場所まで回収しに行かなければならない。めんどい。

バイスは「ホテル内にいる霊と話す」

コンパスは「行き先や霊の居場所を示す」

幻視鏡は「進むためのヒントが見れる」

と言ったもので、ホテル内にいる霊は善良な方々なので安全&ジミーの謎を解くための大事な証人。

また霊それぞれのジミーに関するストーリーもあるので、それを読み進めていくのが楽しい。

幻視鏡も最初は意味を理解出来なかったが、次の行き先だったり必要なアイテムやらを表示してくれているので

表示の意味が分かってくるとめちゃくちゃ親切設計アイテムだな〜という印象。

コンパスはまぁわりとそのままというか、霊がいる時はコンパスの動きがクルクル回るので

その辺りで霊のイベントシーンを確認したり、イベントシーン確認後はデバイスを起動して霊に話しかけるという流れ。

まぁ後は舞台がホテルなので客室が沢山あり、客室に入ってアイテムを回収し

霊にアイテムについて聞いて謎を解く、みたいなゲームですかね。

 

このゲームの個人的に1番良かった所は、「死なない所」。

ホラーゲームはやはりホラーなので、大体は主人公の""があるけど

このゲームはジミーにバッドで殴られ気絶するだけなので、「死なない」という部分がプレイする側としては比較的気持ちが楽。

だけどその分めちゃくちゃビビるし、Steamのレビューでも書いてあったけど

「曲がり角が怖くなる」って言うのは本当で、前述した通り一定距離を強制的に進まなきゃならないのでジミーに出くわした瞬間殴られてしまう。

ホテル内の移動中もジミーが独り言を言いながら、物陰に潜みつつ追いかけてくるので

よくよく音を聴くとジミーの移動音や足音が聴こえる。

でも先に進むにつれ、風の音の環境音やBGMで聴き取りづらくなってくる。よく出来たゲームだよ

 

と、まぁ、めちゃくちゃ長くなってしまったけど

総合的に見て面白いゲームだったし、怖さのジャンルも「ビビり」全振りって感じ。

ビビりの恐怖なので、終盤慣れてきたらわりとサクサク進められたので

ビビり耐性ある人だと比較的すぐ終わっちゃうのかな〜とも。

私は序盤〜中盤までは怖すぎて人にプレイさせてたけど、慣れって怖い

ストーリーもかなり作り込まれてる印象なので、ストーリー進めるのは本当に楽しいし、やってく内に続きも気になると思います。

1,520円でビビりの恐怖とストーリーなら、個人的には文句なしです!!

エンディングは恐らく一本だけで、一度クリアすると2回目プレイからは

難易度の上がる「エクストリームモード」になるらしい。

 

絶 対 や ら ね ぇ

 

次はこのゲームのネタバレ含む、個人的なストーリー整理のブログ書きたいな〜と思ってるので書き上がったら是非見てね。

それでは、うさなめでした。